ダメージの原因とは。カラーと髪質改善で栄養補給!

query_builder 2021/03/01
ブログ
p5331

皆様やほやほサイトウ・D・ミズキです♪

ダメージを髪質改善カラーでお悩み解決!!




①「ケミカルダメージヘア」

②「環境ダメージヘア」

③「エイジングダメージヘア」


  1. おしゃれを楽しむためにしてきたカラーやパーマで変化した髪へ
  2. 紫外線や大気汚染、ヘアアイロンなどで変化した髪
  3. 年齢を重ねていくことで変化したケラチンやCMCが少ないやせ髪がさらにダメージした髪



これらダメージに共通することは髪の成分が壊れ足りなくなっていることです。そしてその成分とはケラチンとCMC。しかし足りないからと言ってやみくもに足すだけでは、すぐに取れてなくなってしまう。


これからの時代に必要な本当のケアは髪の主成分 ケラチン・CMCの骨格から構築すること!


Laugh Taleの髪質改善では必要なお客様のヘアに対して必要な量の必須栄養素を与て予防と治療をしていくイメージです。


カラーの配合、トリートメントの配合 髪を綺麗にするには理由が必ずあります。


普通に施術するだけでは髪は綺麗になっていきません。

一人一人のお客様に合わせて配合 上品な艶を実現していきます。

髪のお悩みはDミズキにお気軽にご相談ください!

NEW

  • 夏は髪の毛のダメージにつながるものがいっぱい😢

    query_builder 2021/08/15
  • 髪の悩みにはLaugh Tale専用の髪質改善トリートメントと縮毛矯正で美髪エステ

    query_builder 2021/08/14
  • 美容室のトリートメントの効果を持続させるための自宅ケア

    query_builder 2021/08/13
  • 髪質改善トリートメントが流行っている理由?トリートメントはやる意味はこんなことだった!

    query_builder 2021/08/12
  • メラニンクラックというダメージはご存じですか?

    query_builder 2021/08/11

CATEGORY

ARCHIVE